YouTubeにゲームの動画を投稿し始めて早数日。
YouTubeチャンネル「真逆夫婦のゲームタイム」はこちら
基本的に夫がいる土日に一緒にゲームをして撮っているのですが、
今まではだら~とゲームしていたのが、なんだか夫がゲーム中もしゃきっとしている。
動画を作り始めても、ゲームの時間は以前とそんなに変わりない。
もともと夫はゲームが好きだったので、
その辺は全く変わりないが、しゃきっとしているので、
同じゲームの時間でも動画を撮り始めてからのほうが充実している感がある。
最近は、夫婦でやっているPS4のゲーム「LOVERS in a Dangerous Spacetime」の他に夫がひとりで好きなゲームをしているのだけれど、それを私が編集していると「夫って『ほう』って結構言うんだな」とか喋り方を客観的に見れて面白い。
私もこんな声だったんだな~と改めて思ったり、
自分が聞こえる声と人が聞いている声があまりに違って恥ずかしい。
動画の投稿が喋り方の改善になるきっかけになるはず!
なんか私の声、ふにゃふにゃってしてるんだな~
そして夫はゲームを取ることにモチベーションが上がったりしていて、
傍から見ていて面白い。
ひとりの実況撮影中は、1本撮ると気持ちがのってくるのか、立て続けに撮っていたりとしゃきしゃきっと行動している。
土日は割とぐだぐだ~と過ぎていたのに、
ここ最近はゲームを撮影しているおかげで、「よし、やるぞ」とゲームに対して不思議な意識が芽生えているし、これが充実に繋がっているので動画撮影を始めてよかった。
なんかとりとめない文章になったけれど、
とりあえずこれからも頑張っていきたい、ということなのです。
私はなんでも継続することが苦手なので、
ブログや動画もその他のことも今年はまずは続けるということを目標に頑張ります。