東京に来て早10年近くが経とうとしている。
その間に電車で1本のところに「IKEA」ができたのに、
結局一度も行かないままお引越し。
IKEAといえば、
北欧のシンプルでおしゃれな家具のお店のイメージはしっかりとあるし、
安いんだろうな~というイメージ。
家具や雑貨を見て回るのが好きな私なのに、
なぜかIKEAには一度も行こうとなったことがなかった。
それが結婚して数年。
千葉県のららぽーとまで出かけたのをきっかけに妹がついでにIKEAに行きたいと言った事で、
ついに初めてのIKEAに行くことになった。
夫も私も初めてで結構わくわく。
行く前からIKEAのサイトなんて見ちゃったりして。
するとびっくり。
IKEAで食べ物が売られていることは知っていたけど、
ソフトクリーム50円、ホットドッグ80円とは!!!
(え?当たり前?)
もうこれは絶対食べなきゃ!と夫にあらかじめ「ホットドッグが食べたい」などいろいろ伝え、
いざIKEAへ。
休日だったので軽食が食べられるコーナーの人の多さにびっくり。
まあ、この値段ならIKEAに来たら絶対食べるよな~と思いつつ、
しっかり全員一人一つホットドッグを購入し、さらにフローズンヨーグルトやらナチョスやらドリンクも購入。
夫はドリンクを3杯以上も飲み、
「意外とドリンクの種類が多いんだよ~、全部制覇したい」と。
ホットドッグにオニオンとピクルスをトッピングしても120円ほどだったので、
オニオンとピクルス好きな私としてはトッピングせずにはいられない。
席もなんとか確保し、家具を見る前から大満足の初IKEA。
夫は次来たら、ホットドッグを2つくらいは注文するわと言っていた。
2つ買っても160円。
2つでも3つでも買ってくれ。
そうしてようやく家具を見に行くことに。
広いのに順路がしっかり書かれてあるので、
何か見逃す心配もなく、人の流れに沿ってテーマパークのように楽しい。
どの家具もおしゃれだし、シンプルだし、物によっては安めだし、で
どこ見ていいのか、全部すみずみまで見たいと目が追いつかない。
夫と「これいいよね」「あれも欲しい」「こんなの欲しかった」とそればっかり言っていた。
収納好きな夫としては、
キッチンの収納雑貨や、クローゼットの収納雑貨に目を輝かせしっかり購入。
IKEAってなんて素晴らしいんだ。
と今更ながらのIKEAの素晴らしさに感動。
妹は何度も言っているみたいで「普通ですよ」的な感じで歩いていたけれど。
椅子ひとつとっても種類が多いし、
選択肢の多さにびっくり。
今まで近くの家具やとかニトリに行っていたけれど、
これからは断然IKEA派だ。
夫とふたり、しっかり心を掴まれて、
「また来ないと」と言い合いながら、時間もなくレジに向かうことに。
家具を見終わると出てきたレストランもこれまたお手頃な価格で美味しいそうな料理が並んでいた。
ここはテーマパークなのか。
やっとレジの階に来ても、
永遠と雑貨類が並びなかなかゴールにたどり着けない。
時間がないのに見たいものがありすぎて素通りするのが大変だった。
まっすぐ道だけを見据えないとつい寄り道してしまう。
「また絶対来よう」
「これから家具や雑貨を買う時はまずはIKEAだ」と夫婦の合言葉にやっとレジに到達。
ららぽーとのついでだったのに、
これは完全に「IKEAを目的に」しないとすべてを見ることができない。
次行くときは、目的IKEA、1日IKEAで、
しっかりゆっくり隅々と見なければ。
なんて夢が広がる場所なのだろう。
今までもったいないことしてたな~と思いつつ、
次行く日を検討しています。