今年ももう10月に入った。
1年があっという間だ。
びっくりするくらいあっという間。
ついこの間まで春だった気がするし、「今年は久しぶりに桜をたくさん見たな~」と思ったばかりだったのに。
夏には「今年は今までよりも暑い」「今までこんなに暑かったっけ」とも思った。
それなのに気づけばちょっと肌寒い。
寝苦しかった夜も、毛布にくるまっているのが幸せだし、夜もムシムシしない。
あ~もう秋なんだな、今年も終わりに近づいているのをひしひしと感じる。
今年ももう残り3ヶ月。
毎年目標はたてるけれど、今年はちゃんと達成し充実した1年になりそうか、と自問自答すると、「全く達成できそうにない」。
「もっと頑張ればよかった」は毎年年末に思うセリフだけれど、今年こそは何かしら変わっていたいのだ。
だから残りの3ヶ月をとにかく頑張りたい。
毎日を無駄にしないように、「これやるのはどうなんだろう」「やったほうがいいかな」と考えすぎるのではなく、まずは行動に移さねば。
残り3ヶ月で頑張りたいことは、
- 具体的な将来設計とそれを達成するだけの努力を継続する
- 毎日の運動、とりあえず今年は朝夕のお散歩をする
この二つだ。
ボクササイズを家でやっていたのだがちょっとしばし体の不調で休止中。
ゆっくりとお散歩をしようと思う。
わたしは何でも考えすぎる性格だ。
具体的に計画したり、あれがやりたいこれがやりたいと思うことは多いのだけれど、行動に移すときにも考えてしまう。
ちょっとした買い物でも、
「今日行く意味あるのかな」
「それは本当に必要かな」
と思い始めると、
「行かなくていいんじゃないか」と思い始めついには「行かない」という行動になってしまう。
考えれば考えるほど、それが今必要なのか、今日じゃなくてもいいじゃないかとか考えてしまう。
その性格が本当によくない。
思った時に行動するべきだ。
考えすぎて自問自答している時間がもったいないし、外出はなるべくしたほうがいいし、思ったら行動した方がいい。
思い立ったが吉日だ。
こうはいいつつ大きな決断は「思い立ったが吉日だ」だったのだが、これからは小さい出来事も「思い立ったら吉日」で行動力をつけていきたい。
その手始めにまずは今年、散歩と努力の継続だ。
こうやって今文章を打っているのすら努力の継続のひとつ。
これからも毎日きちんと更新していきたい。
どんな文章でもとりあえず行動すること。
ここに決意して、毎日ホームページを更新していく!