ある日のサザエさんで、カツオが部屋に入るときはまずノックをしてほしいというお願いをする回があった。
そういえば磯野家、フグ田家ではみんなノックをしない。
一緒に住んでるマスオさんとサザエさんの部屋でも誰もノックをせず、いきなりガラッと開ける。
子供の部屋ならまだしも同居している若い夫婦の部屋をいきなり開けるのは、開ける方も勇気がいるのでは?
(わたしだけ?)
そしてカツオが部屋のノックを提案したのだが、誰も賛同しない。
子供よりも大人の方がいきなり開けられるのに抵抗があるのでは?
もしわたしがサザエさんだったら、夫やタラちゃんの部屋をいきなり開けられるのは嫌だ。
家族とはいえ、着替えてるかもしれないし、夫婦喧嘩や夫婦だけの会話もしているかもしれない。
いつでも家族と一緒でプライバシーもなにもないのはどうなのか。
一応カツオの提案を受け入れた波平さんだが、その日からの磯野家の行動にはびっくりした。
ケーキをみんなで食べるときにもカツオを呼ばない。ワカメとタラちゃんにだけ好きなケーキを選ばせる。
中嶋くんが来てもカツオを呼ばない。今は勉強中だからで帰してしまう。
なんでもノックまでして呼ぶのは面倒くさいから。
だからみんなカツオを呼ばない。
カツオ以外のみんなだけで楽しむ。
カツオに対する行為はわたしにとってはすごく意地悪に思えた。
カツオの提案を受け入れたくないとしても、カツオが自らその提案を下げるようにする方法があまりにもひどい。
いつものいきなり開ける前にノックをするだけだ。
それだけなのになんでみんな拒否するんだろう。いじわるするんだろう。
みんなに買ってきたケーキなんだから声くらいかけてあげればいいのに。
友達が来たんだから呼んであげればいいのに。
だってノックをしないといけないから。
だって勉強してるんでしょ?
邪魔しちゃいけないから。
いつもは誰ともざっくばらんな磯野家が好きなのに、この日ばかりは悲しくなった。
ノックくらい、とおもうのはわたしだけなのか。
マスオさんだって義理の家族の家でみんなにいきなり開けられるのは抵抗があったんじゃないか。
ノックをすることはそんなに大変なこと?
家族って家族にしかわからない変な気持ちがあったりするよな~と思った日曜日だった。
コメントを残す