結婚式でお互いの愛を誓う「結婚証明書」。
最近ではゲストの前で誓う人前式をするカップルも増えてきました。
人前式では、今までの教会や神社など神様の前で誓う形ではなく、
家族や友人に誓い、証人になってもらうことができます。
その証明書として使うアイテムが結婚証明書です。
ずっと残すことができるアイテムだからこそこだわりたいところですよね。
では、どんなアイテムを結婚証明書として使えるのかご紹介します。
Contents
ウェディングツリー
結婚証明書の定番のデザインでもある「ウェディングツリー」です。
ゲストの型が指でスタンプします。
色合いを好きな色や結婚式のテーマカラーですると素敵ですね。
人との出会いがあり、大きな木になっていく感じが温かいです。
個人がオリジナルの素敵なアイテムを販売できる「minne」では、たくさんの素敵なデザインのウェディングツリーが販売されていますよ。
スタンプではなく葉っぱが紙になっているデザインのウェディングツリーもあります。
これならゲストの方も名前を書くだけになりますね。
バルーンのデザイン
可愛い風船のデザインです。
新郎新婦がひとつの大きい風船を持っている姿が可愛いですね。
大空に羽ばたいていく感じが未来に向かっている雰囲気ですね。
にこにこマークのデザイン
ゲストに指でスタンプを押してもらって、にこにこマークにするデザインです。
予め名前が書いてあると、デザインも美しいですね。
これなら自分たちで簡単に作ることもできます。
パワーポイントなどでデザインし、好きな紙に印刷します。
紙の厚さや質、色合いなど今では様々な紙が簡単に手に入れることができます。
ぜひ作ってみてくださいね。
ガーデンウェディングのデザイン
結婚式という雰囲気が出ている素敵なデザインです。
ゲストの座席に指でスタンプをしてもらうアイデアです。
ウェディングの素敵な雰囲気が伝わります。
イラストが得意な方は自分で作ったり、友達にお願いしたり、ネットの素材を使っても作れそうです。
販売もされているので使いたいアイテムですね。
こんなデザインならコンパクトにもできますね。
ハートドロップス
海外でも人気の「ハートドロップス」です。
木でできたハートにゲストの名前を書いてフレームに入れるアイデアです。
人気で自作しているすごい人も!
デザインもかなり豊富です!
星がモチーフのデザイン
ロマンチックなデザインですね。
星も人気のデザインです。
夜の海をイメージするデザイン
背景が夜空で、名前を書いてもらうパーツがヨットやハートです。
デートや二人の思い出をモチーフにしてもいいですね。
瓶のデザイン
ハートドロップスの定番でもあるデザインです。
爽やかな雰囲気で、とてもおしゃれです。
キャラクターモチーフのデザイン
好きなキャラクターをモチーフしたハートドロップスも可愛いですね。
部屋に飾りたくなるアイデアです。
夏を感じる貝のデザイン
夏っぽいデザインですね!
海が好きなカップルや、海や水族館に思い出があるカップルにぴったりのデザインです。
透明な歯のデザイン
透明なハートドロップスです。
部屋を選ばず飾ることができるおしゃれさですね。
中に入れるパーツはなんと歯がモチーフです。
積み木のようなデザイン
積み木のようで可愛いデザインです。
こちらは初めから名前が書かれていますが、ゲストに名前を書いてもらうのもいいですね。
式後に2人で結婚式を思い出しながらはめるのが楽しいですね。
アイスクリームのデザイン
ゲストの名前が書かれたコーンに、好きなフレーバーを選んではめるというアイデアです。
思わずゲストも写真を撮りたくなるような可愛くて珍しいアイデアです。
フレーバーが選べるというのもわくわくしますね。
結婚証明書はカップルの数だけ!
どうでしたか?
たくさんのデザインがあって、ひとつに絞るのが難しいですね!
自分で作れるものから、せっかくだから自分達では作れないものをという方までデザインは様々です。
先輩花嫁さんが使ったアイテムを知ることで、たくさんのアイデアがわいてきます。
わたしたちは紅葉狩りデートしたから、紅葉をモチーフにしよう、
魚釣りが趣味だから魚型のハートドロップスも可愛いよね、
など、二人が思い入れのあるデザインなら特別感も倍増です。
ぜひ素敵なアイテムを使って、ずっと飾ることができる結婚証明書を作ってみませんか。